期間限定!カプリチョーザの定番メニューがモダンアレンジで新登場

FOOD-IN編集部が注目の飲食店をピックアップ!今回は、国民的カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」から登場した新メニューをご紹介します。“あの”定番メニューをモダンアレンジしたという今回の新メニュー。そのお味はいかに…?

みんな大好き、カプリチョーザ

カプリチョーザ

カジュアルな価格と雰囲気で、南イタリアの本格的な料理が味わえる国民的イタリアンレストラン「カプリチョーザ」。

大人から子供まで誰もが気軽に楽しめるレストランとして、1978年の創業から40年以上にわたり幅広い世代から愛され続けています。

新メニューが登場~!

そんなカプリチョーザから先日登場した3つの新メニューがこちら!

カプリチョーザ

…ん?

とても美味しそうなスパゲティ3品ですが、どこか見たことがあるような?

そうです。今回発表された新メニューは、創業以来40年以上愛されているカプリチョーザの定番スパゲティ「トマトとニンニクのスパゲティ」「カルボナーラ」「揚げ茄子とほうれん草のミートソーススパゲティ 田舎風」をモダンにアレンジしたスペシャルメニューなのです!

カプリチョーザに行ったら必ず頼むという方も多いほど人気なこの3品を、これまでにない新たな味わいで楽しめるなんて。これは期待が高まります!

トマトとニンニクのスパゲティ→「トマトとニンニク 辛さ増し」 

「トマトとニンニク 辛さ増し」 1,200円(税込)
「トマトとニンニク 辛さ増し」 1,200円(税込)

まずは不動の人気No.1を誇る名メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」。カプリチョーザ自慢の甘みとコクのあるトマトソースをベースに、ニンニクの香ばしい香りをしっかり溶け込ませたオイルで仕上げた、シンプルながらもパンチの効いた一品です。

この人気スパゲティは、辛さを増量させてより刺激的に楽しめる「トマトとニンニク 辛さ増し」にアレンジ!1辛~3辛まで、好みの辛さレベルを選択することができます。

これまで辛さをプラスしたい場合はタバスコを使っていたという方も、今回の「トマトとニンニクのスパゲティ」のために調整されたアレンジではまた違った辛みに出会えるはず!

知ってた?「トマトとニンニクのスパゲティ」の専門店が新OPEN

じつは「トマトとニンニクのスパゲティ」、あまりの人気っぷりでついに専門店が誕生していることをご存じでしょうか! その名も「1978年渋谷で生まれたスパゲティ」、略して「渋スパ」。 創業から40年以上愛され続けてきたこの名メニューを、ここでしか味わえないアレンジでいただける、「トマトとニンニクのスパゲティ」ファン必見の専門店です。 渋スパ 詳しくはこちらの記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://food-in.jp/entry/trend-186

カルボナーラ→「ピリ辛チョリソのカルボナーラ」

「ピリ辛チョリソのカルボナーラ」 1,480円(税込)
「ピリ辛チョリソのカルボナーラ」 1,480円(税込)

濃厚なソースと優しい口当たりが人気のカルボナーラは、ピリ辛チョリソのトマト煮込みをトッピングしてちょっとワイルドに。

パスタとの混ぜ具合で辛みが変化するので、まずは端っこでいつもの濃厚カルボナーラーを一口、続いてピリ辛チョリソのトマト煮込みを少し混ぜてピリリとした辛さを堪能、そして存分に辛さを味わうべく多めに混ぜてもう一口…!

なんていう、味の変化を楽しむのもアリですね◎

揚げ茄子とほうれん草のミートソーススパゲティ 田舎風→「チーズメンチのミートソース 田舎風」

「チーズメンチのミートソース 田舎風」 1,480円(税込)
「チーズメンチのミートソース 田舎風」 1,480円(税込)

「揚げ茄子とほうれん草の ミートソーススパゲティ田舎風」には、コロコロとしたチーズ入りメンチカツと、サクサク食感が楽しいチーズクラッカーをトッピング。見た目のスペシャリティ感になんだかわくわくします…!

メンチカツはそのままかじっていただくのも当然美味しいのですが、おすすめはすべて崩して混ぜてしまうこと!そうすると、閉じ込められていた肉汁が溢れてスパゲティと混ざり、全体的により深い味わいが楽しめちゃうんです。

衣とチーズクラッカーのサクッとした食感も良いアクセントに。これまで味わったことのない“新しい”ミートソーススパゲティをとくとご堪能あれ!

モダンアレンジは期間限定

新感覚の味わいが楽しめる3つのアレンジメニューは、来年2022年3月21日(月)までの期間限定です。この貴重な機会をお見逃しなく!

「飲食トレンド最前線」連載一覧はこちら

めまぐるしく移り変わる飲食業界。
タイムリーなトピックスや、一歩さきゆく飲食店のご紹介など、さまざまな角度から“最前線”を切り取ります。

written by

FOOD-IN編集部

FOOD-IN編集部ライターが未来の飲食店をつくるための経営ノウハウをどのメディアより”分かりやすく”をモットーにお届けします。