FOOD-IN編集部が注目の飲食店をピックアップ!今回は、自由が丘の人気店「なんとかプレッソ」と「パンとエスプレッソと自由形」にて開催中の桃スイーツフェアをご紹介。このフェア…とにかくおしゃれでかわいいんです。
今が旬の“桃”をたっぷりと!
2021年8月10日(火)から、自由が丘の人気ベーカリー「なんとかプレッソ」とその系列カフェ「パンとエスプレッソと自由形」にて、桃スイーツフェアが開催されています!
名前が不思議。「なんとかプレッソ」「パンとエスプレッソと自由形」ってどんな店?
そもそも「なんとかプレッソ」「パンとエスプレッソと自由形」とは、行列が絶えない表参道の人気カフェ&ベーカリー「パンとエスプレッソと」の姉妹店。
両店舗ともに自由が丘駅から徒歩3分ほどの商業施設「Luz(ラズ)自由が丘」内に入っており「なんとかプレッソ」は1Fに「パンとエスプレッソと自由形」は3Fにあります。
なんとかプレッソ
1Fの「なんとかプレッソ」は、コピーライターでもあるオーナーの遊び心と自由な発想が溢れるパンのテイクアウト専門店。
ディスプレイが浮いていたり、色も形も不揃いなトングが置いていたり、奇妙なコーヒー器具が置いてあったり…なんだか不思議な空間です。
コーヒーが苦手な人も楽しめるようにという想いから、これまでにない発想で誕生した「時間だしコーヒー」や、上下で異なるパンを使った「サンド不イッチ」など、その作りから名前までユニークな商品が人気をあつめています。
パンとエスプレッソと自由形
3Fの「パンとエスプレッソと自由形」は「なんとかプレッソ」のパンやオリジナルスイーツをこだわりのおしゃれ空間でゆたっりと楽しめるカフェ。
店内は雲をイメージしたという曲線の壁や温かみのある木製テーブル、開放的なテラス席など、店名のとおり「自由さ」を存分に表現しています。
メニューには、本店「パンとエスプレッソと」で人気に火がついた名物食パン「ムー」をアレンジしたティラミスやフレンチトースト、定番から珍しいものまで揃うエスプレッソなどが豊富に取り揃えられています。
ひんやりジューシーな“桃”スイーツが登場!
そんな両店舗で開催されている桃スイーツフェア。楽しめる桃メニューは全部で5種類あります。
桃ミルクかき氷
まずはこちら!夏の大定番かき氷です。
ふわふわ食感の自家製ミルク氷の上には、亜酸化窒素ガスを添加することできめ細かい舌触りが楽しめる桃のエスプーマクリームとフレッシュな白桃ソースがたっぷりとかけられています。氷の中にも果肉がはいる、桃尽くしな一品です。
別添えのソースで2倍楽しく美味しくいただけます。
生桃ムッフル
こちらは、本店「パンとエスプレッソと」でも人気の食パン「ムー」の生地をワッフル型で焼いた「ムッフル」に、桃クリームとフレッシュな白桃をのせた同店オリジナルメニュー。
バター香る生地の外側はカリッと中はもちもちのムッフルと、甘くジューシーな桃の組み合わせが抜群です…!
お好みで桃ソースをかけて、さらに桃を感じるのも◎
桃ラッシー
こちらは、桃の果肉が贅沢に入ったラッシー。
ラッシーはおいしいだけじゃなく、乳酸菌やカルシウムを豊富に含む栄養満点なドリンクとして夏バテ予防にも最適といわれているんです。
今が一番おいしい旬の桃を加えることで、この時期しか味わえないスッキリ甘いスペシャルラッシーとなりました。
ベルガモットピーチティーソーダ
こちらは香り高いベルガモットピーチティーをソーダで仕上げた、夏にぴったりなさわやかドリンク。
スイーツとの相性もピッタリです!
ももいろミックスジュース
「なんとかプレッソ」の名物といえば、こだわりのドリンクをボトルにつめた“ボトルドリンク”。
今回のフェアでは、その桃バージョンが登場しました!
ええ…かわいい。
白と桃のピンク色が2層になり、おしゃれなボトルに収まるその見た目はまさにインスタ映え。しかもラベルのハート、中の桃と同じ色なんです! 甘酸っぱい桃と口溶けまろやかでフルーティーな味わいが楽しめる、見た目も味も魅力的なこちらのミックスジュースは「なんとかエスプレッソ」にて購入可能です。
今回ご紹介した桃スイーツ達が楽しめるのは、2021年9月12日(日)まで。人気店の注目フェアをお見逃しなく!
なんとかプレッソ
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘1F
10:00-19:00
03-5701-0508
パンとエスプレッソと自由形
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘3F
9:00-19:00
03-3724-8118
「飲食トレンド最前線」連載一覧はこちら
めまぐるしく移り変わる飲食業界。
タイムリーなトピックスや、一歩さきゆく飲食店のご紹介など、さまざまな角度から“最前線”を切り取ります。
written by
FOOD-IN編集部
FOOD-IN編集部ライターが未来の飲食店をつくるための経営ノウハウをどのメディアより”分かりやすく”をモットーにお届けします。